映画好きの方!
やっぱり映画は映画館で見たいですよね。
でも料金がちょっと高いなと感じたことありませんか。
そんな人におすすめなのが
シネマイレージカード
このカードを持っているだけで様々なサービスを受けることができ、
お得に映画を観ることができます!!
そこで今回はこのシネマイレージカードについて解説していきます!!
- 映画が好きな人
- 映画をもっとお得に観たい人
- 映画好きのためのサービスを探している人
- いつもTOHOシネマズで映画を観ている人
今回はクレジット機能がついていないシネマイレージカードについて解説していきます。
シネマイレージカードの概要

シネマイレージカードは、通常のカードとクレジット機能付きの2種類!
今回はポイントのみの通常のシネマイレージカードについて解説していきます!
入会資格:年齢制限なし!
お子様からご高齢の方までみんなOK!
年会費:初年度500円、更新時300円
カードを作る際に入会金として500円かかります。
その後は更新料として1年ごとに300円で更新できます。
有効期限:1年
有効期限切れの3ヶ月前から
劇場または会員専用ホームページで更新手続きが可能
期限が切れてから1年が経過すると更新手続きができません!
ポイントやマイルも失効してしまうので、早めに更新手続きを行いましょう!
カードの作り方

カードの作り方は2つの方法があります。
- 劇場申し込み
- インターネット申請
劇場申し込み
チケットカウンターで申し込みが可能です。
シネマイレージカードをつくりたい旨をスタッフにお伝えください。
即座にカードを作ることが出来ます。
インターネット申請
インターネット申請の場合、支払方法がクレジット払いになるので、18歳以上の人しか申請できません。
会員情報を登録した後、劇場のチケットカウンターでカードを受け取ります。
どちらの申し込み方法でも、カードの受け取りは劇場のチケットカウンターになります。
受けられる特典は5つ!
- スタンプラリー
- シネマイレージ(マイル)
- シネマイレージディ
- シネマイレージレポート
- インターネットチケット早期購入
1つずつ解説していきます!
スタンプラリー

スタンプラリーとは、映画1本につき鑑賞ポイントが1ポイントたまる制度!
そして鑑賞ポイントが6ポイントになると、映画1本無料でご招待!
鑑賞ポイントの有効期限は鑑賞日から2年間
各上映回で、ポイント鑑賞をご利用いただける座席数は限りがあるということで、
かならず無料で見れるというわけではないようです。
シネマイレージ(マイル)

シネマイレージは、本編上映時間1分につき1マイルが貯まる制度!
貯まったマイルはオリジナルグッズの抽選に応募できたり、ポップコーン(Sサイズ)、ドリンク(Sサイズ)に交換することが出来ます!
シネマイレージは有料でみた映画でしか貯めることができないので、
先程紹介した鑑賞ポイントを貯めて無料で観る映画では貯めることができません。
シネマイレージディ
毎週火曜日はシネマイレージディとして
映画を1200円で観ることが出来ます!
通常のおとな料金だと1900円ですので、700円もお得になり、
これだけで入会金の元が取れます!!
シネマイレージレポート
映画の記録を残すことができるサービス
どんな映画をみたかなと履歴を確認することができます。
インターネットチケット早期購入

通常2日前の0時からしか購入できないチケットが
3日前の21時から購入可能となります。
公開直後の人気作品などは早期購入することで、
良い席を確保することができます。
気をつけるべきの注意点

注意点として以下の3つを挙げます。
- シネマイレージ(マイル)や鑑賞ポイントには期限があること
- 年会費がかかること
- TOHOシネマズでしか利用できない
特に3つ目のTOHOシネマズでしか利用できない点は要注意です!
いくら特典がすごいとはいえ、普段映画をみる劇場がTOHOシネマズ以外となると
このカードは持っていても意味がありません。
カードを申し込む際はTOHOシネマズが近くにあるか確認してからにしましょう。
まとめ:映画好きにはお得なシネマイレージカード!
今回はシネマイレージカードについてご紹介しました!
いつもTOHOシネマズに行く映画好きの方は持っていて損はない1枚です!
気になる人は公式サイトをチェック!!
TOHOシネマズ-映画館情報、上映スケジュール、作品情報、インターネットチケット販売など、映画の総合情報サイト (tohotheater.jp)
コメント