【居酒屋バイト経験4年】不安・悩みを解消します!!
- 初めてのバイトが居酒屋でも大丈夫?
- 明日がバイト初日です。初日に気をつけることは?
- 仕事ができない、、
これから居酒屋でバイトを始めようとする方!!
このような不安・悩みないですか??
これ解消できます!!
大学時代、居酒屋チェーン店で4年間働いた体験談をもとにお話ししていきますね。
よかったら参考にしてみてください。
「はじめてのバイトが居酒屋でも大丈夫??」
結論から言います。
もちろん大丈夫です!!
実際私もそうでした。
確かに覚えることはたくさんあるし、繁忙月は忙しいし、大変です。
でも、最初はみんな初心者ですから焦る必要はありません。
あらかじめ、店長やバイトリーダーにアルバイト経験がないことを伝えておきましょう。
そうすることで、1から丁寧に教えてくれますし、
いきなり難しい業務を任されることもありません。
「明日がバイト初日で不安です」
バイト初日、緊張しますよね。
初日はこれだけ意識してください。
笑顔!!!
接客業で忘れてはいけないことは、お客様がいるということです。
厳しいことを言うかもしれませんが、お客様から見れば、バイト1日目も100日目も関係ありません。
なので、笑顔だけは忘れないようにしましょう!
でも、初日は緊張して顔が引きつってしまうので、意識して笑顔でいるようにしてください。
これだけで、一緒に働く仲間からの印象も大きく変わります!!
もうひとつ!
メモ帳を持って行ってください。
教えてもらったことはメモしていつでも見返せるようにしましょう!!
「仕事が覚えられません」
最初は簡単なことをひとつひとつ一生懸命やりましょう。
わからないことは積極的に店長や先輩に質問しましょう。
正直、1人で悩むより聞いた方が早いです。
そこは勇気を出しましょう。
仕事をする上でのポイントやコツなどを教えてくれることも!!
従業員との仲も深まるので、コミュニケーションをどんどん取ってください!
まとめ
今回はアルバイトの悩み・不安についてお話ししました。
次は私のアルバイト失敗談でもお話しししましょう。
ばいばいっ
コメント